検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

声のさざなみ 

著者名 道浦 母都子/著
著者名ヨミ ミチウラ モトコ
出版社 文化出版局
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102833522一般帯出可910.26/ミチ/2階開架在庫 
2 稲 毛3102943238一般帯出可910.2//開 架在庫 
3 花見川7102161857一般帯出可910.26/ミチ/開 架在庫 
4 美 浜1103063199一般帯出可910.26/ミチ/開 架在庫 
5 みやこ2102343556一般帯出可910.26//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
295.3 295.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210083225
書誌種別 図書
書名 声のさざなみ 
書名ヨミ コエ ノ サザナミ
著者名 道浦 母都子/著
出版社 文化出版局
出版年月 2002.9
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
内容紹介 いま、その言霊を伝えたい。ことばで、色で、墨で、独自の表現の道を切り拓いた女性10人。鶴見和子、岡部伊都子、志村ふくみ、秋野不矩、冷泉布美子、桂信子、原田康子、大庭みな子、篠田桃紅、石牟礼道子へのインタビュー。
著者紹介 1947年生まれ。歌人。81年「無援の抒情」で現代歌人協会賞を受賞。歌集に「風の婚」「夕駅」「青みぞれ」、エッセイ集に「群青の譜」「母ともっちゃん」など。
件名1 日本文学-作家
件名2 美術家



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。