検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ小説の変容 (MINERVA英米文学ライブラリー)

著者名 板橋 好枝/編著
著者名ヨミ イタバシ ヨシエ
著者名 高田 賢一/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101229040一般帯出可930.29//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010850907
書誌種別 図書
書名 アメリカ小説の変容 (MINERVA英米文学ライブラリー)
書名ヨミ アメリカ ショウセツ ノ ヘンヨウ
叢書巻次 8
副書名 多文化時代への序奏
著者名 板橋 好枝/編著
著者名 高田 賢一/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.3
ページ数  (枚数) 261,2p
大きさ 21cm
分類記号 930.29
内容紹介 19世紀後半から20世紀初頭にかけて、アメリカを舞台に展開した社会的、文化的大変貌のドラマを、その時代に登場した15名の主要な作家の、自伝的小説から児童文学までの作品から読み取り検証する。
著者紹介 1931年生まれ。津田塾大学学芸学部教授。編書に「E.A.ポーの短編を読む」等。
件名1 小説(アメリカ)-歴史
件名2 アメリカ文学-作家



内容細目表:

1 激動の時代とその文化的意味
板橋 好枝/著
2 アメリカの過去と未来
福田 敬子/著
3 二つの物語
有馬 容子/著
4 ある「ニューヨーク物語」
別府 恵子/著
5 「勇気」の解体と再構築
板橋 好枝/著
6 都市とワンダーガール
野口 啓子/著
7 浮いている歯の話
折島 正司/著
8 陽気な孤児の冒険
高田 賢一/著
9 子どもに託した夢の跡
羽澄 直子/著
10 夢の国の陰で
吉田 純子/著
11 広告する女
宇沢 美子/著
12 「天使」が死んだあと
有満 麻美子/著
13 母性の光と影
舌津 智之/著
14 ブラック・フェミニズムの先覚者
高階 悟/著
15 アメリカ!アメリカ!
佐川 和茂/著
16 ニューヨーク黒人芸術家の憂うつ
椿 清文/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。