検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロボットのずかん 

著者名 本田 幸夫/監修
著者名ヨミ ホンダ ユキオ
出版社 金の星社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105943448児童帯出可548//児童開架在庫 
2 みずほ7800259765児童帯出可548//開 架在庫 
3 越 智2400623871児童帯出可54//開 架貸出中 
4 誉 田6300883409児童帯出可54//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
015 015
図書館サービス 著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801787374
書誌種別 図書
書名 はじめて学ぶ茶の湯 
書名ヨミ ハジメテ マナブ チャノユ
副書名 裏千家茶道
著者名 阿部 宗正/指導
出版社 世界文化社
出版年月 2019.6
ページ数  (枚数) 255p
大きさ 24cm
ISBN/レーベル番号 978-4-418-19314-1
分類記号 791
内容紹介 いちばんやさしい裏千家茶道の入門書。基本の所作、茶会とそのマナー、盆略点前、薄茶点前など、茶の湯の心得と点前を、詳細なプロセス写真とイラストで分かりやすく解説する。けいこに関連した豆知識も掲載。
著者紹介 1931年仙台市生まれ。53年茶道裏千家今日庵入庵。茶道裏千家業躰として全国社中の指導にあたる。著書に「利休道歌に学ぶ」など。
件名1 茶道



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。