蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刀装具
|
著者名 |
内藤 直子/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ ナオコ |
出版社 |
淡交社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
白 旗 | 2202491749 | 一般 | 帯出可 | 756// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
刀装具ワンダーランド
川見 典久/[編…
変わり兜×刀装具 : 戦国アバンギ…
大阪歴史博物館/…
薩摩拵
調所 一郎/編著
文化の中の刀装具
橋本 晴夫/著
刀装のすべて
小窪 健一/著
鐔・刀装具100選 : 鑑定と鑑賞…
飯田 一雄/著,…
鐔の美 : 日本のデザイン
加島 進/著,林…
薩摩拵
調所 一郎/編著
江戸の刀剣拵コレクション
井出 正信/編著
江戸の短刀拵コレクション
井出 正信/編著
日本装剣金工年表
加島 進/著
鐔の美 : 日本のデザイン
加島 進/[ほか…
江戸幻想奇譚 : 刀剣金工図絵
深海 信彦/[共…
鐔のデザイン
柴田 光男/著
鐔の美 : 日本のデザイン
加島 進/[ほか…
刀装小道具銘字大系2
若山 猛/編著
図鑑刀装のすべて
小窪 健一/著
鐔の美 : 日本のデザイン
加島 進/[ほか…
鐔・小道具鑑定入門
若山 泡沫/著,…
鐔
小笠原 信夫/著
透し鐔
小窪 健一/[ほ…
趣味の透し鐔・小刀作り
成木 一彦/[ほ…
刀装小道具銘字大系1
若山 猛/編著
刀装小道具講座7
若山 泡沫/著,…
金工鐔工 銘と価格
若山 泡沫/著,…
刀装小道具講座5
若山 泡沫/著,…
刀装小道具講座6
若山 泡沫/著,…
刀装小道具講座4
若山 泡沫/著,…
刀装小道具講座3
若山 泡沫/著,…
刀装小道具講座2
若山 泡沫/著,…
刀装小道具講座1
若山 泡沫/著,…
透鐔 : 武士道の美
笹野 大行/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801620044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刀装具 |
書名ヨミ |
トウソウグ |
副書名 |
“超絶技巧”の源流 |
著者名 |
内藤 直子/著
|
出版社 |
淡交社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 (枚数) |
119p |
大きさ |
17×19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-473-04206-4 |
分類記号 |
756.6
|
内容紹介 |
初めて刀装具を鑑賞する人に必要なのは、知識や情報ではなく、主観を導く「見方の指南」。時代を代表する刀装具の名品を、的確なメッセージとともに紹介する。愉しみながら、自然に鑑賞の要点が身につく一冊。 |
著者紹介 |
1970年京都市生まれ。大阪大学文学部(美術史学専攻)卒業。大阪市立博物館学芸員を経て、大阪歴史博物館学芸第二係長。専門分野は日本美術史。 |
件名1 |
刀剣附属品
|
件名2 |
鐔
|
内容細目表:
戻る