蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちの応援団
|
著者名 |
山本 文子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト フミコ |
出版社 |
晩声社
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100819275 | 一般 | 帯出可 | 367.99/ヤマ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010569479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの応援団 |
書名ヨミ |
イノチ ノ オウエンダン |
著者名 |
山本 文子/著
|
出版社 |
晩声社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 (枚数) |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.99
|
内容紹介 |
性教育はいのちの話。素晴らしい性をゆがんだ形で子どもたちに伝えないためには、おとな自身が素直に話すことが大切。著者の講演をきいた子どもたちからの感想文を紹介、いのちの大切さを説く。 |
著者紹介 |
1944年高知県生まれ。北海道大学医学部付属助産婦学校卒業。三宅医院勤務、総婦長。各地でいのちと性の問題についての講演活動を行なう。 |
件名1 |
性教育
|
内容細目表:
戻る