検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉の海へ (同時代ライブラリー)

著者名 高田 宏/著
著者名ヨミ タカダ ヒロシ
出版社 岩波書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100790408一般帯出可B289.1/オオ/2階開架在庫 
2 若 葉5180077642一般帯出可B289.1/オオ/開 架在庫 
3 打 瀬1500160420一般帯出可289.1/オオ/開 架在庫 
4 誉 田6300607068一般帯出可289.1/オオ/書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
311.1 311.1
政治哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010560387
書誌種別 図書
書名 言葉の海へ (同時代ライブラリー)
書名ヨミ コトバ ノ ウミ エ
叢書巻次 341
著者名 高田 宏/著
出版社 岩波書店
出版年月 1998.4
ページ数  (枚数) 299p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
内容紹介 国語の統一は、一国の独立の基礎。近代国家には近代国語が要る-日本初の近代国語辞典「言海」をつくった大槻文彦の感動的な生涯を描く。再刊。
著者紹介 1932年京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒業後、雑誌編集者を経て作家に。著書に「われ山に帰る」「編集者放浪記」「木に会う」など。
個人件名 大槻 文彦
版および書誌的来歴に関する注記 新潮社 1984年刊の再刊
賞の名称 大佛次郎賞
賞の回次 第5回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。