検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農業で子どもの心を耕す (寺子屋新書)

著者名 蜂須賀 裕子/著
著者名ヨミ ハチスカ ヒロコ
出版社 子どもの未来社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央8200220102一般帯出可371.5/ハチ/2階開架在庫 
2 5600500765一般帯出可371//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サンライズ出版
2017
023.89 023.89
自費出版-年鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410048515
書誌種別 図書
書名 農業で子どもの心を耕す (寺子屋新書)
書名ヨミ ノウギョウ デ コドモ ノ ココロ オ タガヤス
叢書巻次 003
著者名 蜂須賀 裕子/著
出版社 子どもの未来社
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 189p
大きさ 18cm
分類記号 371.5
内容紹介 農家の人とふれあい、食物を育てる体験が、子どもに生きる力を育む。そして、子どもの新鮮なエネルギーと視点が農業を活性化させる。農業再生への道にもつながる農業体験の現状をレポート。小泉武夫のインタビューも収録。
著者紹介 1953年東京都生まれ。武蔵大学人文学部、和光大学人文学部卒業。編集者を経てフリーライターに。女性、子ども、食、農業をテーマとしたルポを手がける。著書に「生きること学ぶこと」など。
件名1 農業教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。