検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スロースタイル 

著者名 原田 保/編
著者名ヨミ ハラダ タモツ
著者名 三浦 俊彦/編
出版社 新評論
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103833456一般帯出可675//自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1103242734一般帯出可675//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

望月 衣塑子
2017
070.16 070.16
新聞記者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800004317
書誌種別 図書
書名 スロースタイル 
書名ヨミ スロー スタイル
副書名 生活デザインとポストマスマーケティング
著者名 原田 保/編
著者名 三浦 俊彦/編
出版社 新評論
出版年月 2007.2
ページ数  (枚数) 289p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7948-0722-9
分類記号 675
内容紹介 先進工業諸国の人々の消費生活や企業活動を牽引してきたマーケティング戦略のあり方を問い直し、“人間的な消費生活”と“人間のための企業活動”をめざして動き出した新たなポスト(脱)マーケティングのスタイルを紹介する。
著者紹介 1947年生まれ。多摩大学ルネッサンスセンター教授。著書に「デジタル流通戦略」など。
件名1 マーケティング
件名2 消費者



内容細目表:

1 消費手段を奪還する生活者   スロースタイルマーケティングの基本概念   9-40
原田 保/著
2 こころの自己組織化   グローカルコロニーとしてのスローシティ   43-72
辻 朋子/著
3 国家的イデオロギー装置の脱構築   「知のツール」としてのスローメディア   73-119
青山 忠靖/著
4 アイデンティティのリ・デザイン   自分探しのスローツーリズム   123-141
藤江 昌嗣/著
5 ウチとソトの連続性   環境と対話するスローリビング   143-163
熊倉 広志/著
6 コンテクストの自己編集   自己を紡ぎ出すスローファッション   165-190
江戸 克栄/著
7 等身大の選択肢   シナリオづくりをサポートするスローファイナンス   193-225
岩瀧 敏昭/著
8 物語を構築する力   共に世界を想像するスローフード   227-255
中西 晶/著
9 コンテンツと関係性の革新   スロースタイルマーケティングの体系   257-289
三浦 俊彦/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。