検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安朝に老いを学ぶ (朝日選書)

著者名 服藤 早苗/著
著者名ヨミ フクトウ サナエ
出版社 朝日新聞社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102531620一般帯出可367.7/フク/自動書庫在庫 入庫中
2 西都賀5280020722一般帯出可367.7//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK Eテレ「昔話法廷」制作班 オカモト 國ヒコ イマセン 伊野 孝行
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110074294
書誌種別 図書
書名 平安朝に老いを学ぶ (朝日選書)
書名ヨミ ヘイアンチョウ ニ オイ オ マナブ
叢書巻次 682
著者名 服藤 早苗/著
出版社 朝日新聞社
出版年月 2001.8
ページ数  (枚数) 244p
大きさ 19cm
分類記号 367.7
内容紹介 80歳、90歳でも現役当たり前。培ったキャリアと処世術を手に、しなやかに、したたかに世間を渡る。「今昔物語集」をはじめとする、古代から平安朝までの史料を溯り、元気で若々しく生き抜く老人たちの姿を描き出す。
著者紹介 1947年愛媛県生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得。文学博士。現在、埼玉学園大学教授。91年「女性史青山なを賞」受賞。著書に「平安朝の母と子」「平安朝の女と男」など。
件名1 高齢者-歴史
件名2 日本-歴史-平安時代



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。