蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103712639 | 児童参考 | 禁帯出 | R290// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
若 葉 | 5101845719 | 児童 | 帯出可 | 290// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
みやこ | 2102426256 | 児童 | 帯出可 | 290// | 開 架 | 貸出中 | |
4 |
西都賀 | 5200868444 | 児童参考 | 帯出可 | R290// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
桜 木 | 5800013000 | 児童 | 帯出可 | 290// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民俗学で考える
新谷 尚紀/著,…
政治の米・経済の米・文化の米 : …
新谷 尚紀/著
すぐ忘れる日本人の精神構造史 : …
新谷 尚紀/著
遠野物語 : 全訳注
柳田 國男/[著…
遠野物語と柳田國男 : 日本人のル…
新谷 尚紀/著
日本のしきたり : イラスト&図解…
新谷 尚紀/監修
日本の絶滅危惧知識 : 百年先まで…
吉川 さやか/文…
神社とは何か
新谷 尚紀/著
日本人の禁忌(タブー) : 忌み言…
新谷 尚紀/監修
神社の起源と歴史
新谷 尚紀/著
神道入門 : 民俗伝承学から日本文…
新谷 尚紀/著
氏神さまと鎮守さま : 神社の民俗…
新谷 尚紀/著
12か月の行事のえほん : うたう…
新谷 尚紀/監修…
葬式は誰がするのか : 葬儀の変遷…
新谷 尚紀/著
神社に秘められた日本史の謎
新谷 尚紀/監修
伊勢神宮と三種の神器 : 古代日本…
新谷 尚紀/著
民俗小事典 食
新谷 尚紀/編,…
日本人はなぜそうしてしまうのか :…
新谷 尚紀/著
家族で楽しむ子どものお祝いごとと季…
新谷 尚紀/監修
ぎょうじのえほん : ぎょうじのゆ…
西本 鶏介/文,…
国立歴史民俗博物館研究報…第171集
新谷 尚紀/編,…
民俗学とは何か : 柳田・折口・渋…
新谷 尚紀/著
伝統行事がわかる図鑑1
新谷 尚紀/監修
伝統行事がわかる図鑑3
新谷 尚紀/監修
伝統行事がわかる図鑑4
新谷 尚紀/監修
伝統行事がわかる図鑑2
新谷 尚紀/監修
伝統行事がわかる図鑑5
新谷 尚紀/監修
年中行事
新谷 尚紀/監修
伊勢神宮と出雲大社 : 「日本」と…
新谷 尚紀/著
お葬式 : 死と慰霊の日本史
新谷 尚紀/著
国立歴史民俗博物館研究報…第141集
新谷 尚紀/編
季節の行事と日本のしきたり
新谷 尚紀/監修
12ケ月のしきたり : 知れば納得…
新谷 尚紀/監修…
日本人の春夏秋冬 : 季節の行事と…
新谷 尚紀/著
排除する社会・受容する社会 : 現…
関根 康正/編,…
和のしきたり : 日本の暦と年中行…
新谷 尚紀/監修
和ごよみと四季の暮らし : 写真で…
新谷 尚紀/監修
都市の暮らしの民俗学3
新谷 尚紀/編,…
都市の暮らしの民俗学2
新谷 尚紀/編,…
都市の暮らしの民俗学1
新谷 尚紀/編,…
なるほど!民俗学 : どうして敷居…
新谷 尚紀/著
精選日本民俗辞典
福田 アジオ/編…
民俗小事典死と葬送
新谷 尚紀/編,…
柳田民俗学の継承と発展 : その視…
新谷 尚紀/著
日本の「行事」と「食」のしきたり
新谷 尚紀/監修
和の暮らし大事典 : 日々の生活に…
新谷 尚紀/監修
日本人の禁忌(タブー) : 忌み言…
新谷 尚紀/監修
暮らしの中の民俗学3
新谷 尚紀/編,…
暮らしの中の民俗学2
新谷 尚紀/編,…
暮らしの中の民俗学1
新谷 尚紀/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610085221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジュニア地図帳(アトラス) |
書名ヨミ |
ジュニア アトラス |
版表示 |
新訂第6版 |
副書名 |
こども世界の旅 |
著者名 |
高木 実/構成・文
|
著者名 |
花沢 真一郎/イラスト
|
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 (枚数) |
64p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
290.38
|
内容紹介 |
楽しみながらの入門世界地図であり、また、白地図的要素を含んでおり、独自の地図帳へと発展することができる一冊。世界の地理、地形、自然、産業を精緻な地図とイラストで学べる。各国の記念切手と国旗も掲載! |
著者紹介 |
1939年横浜生まれ。早稲田大学第一政経学部卒。地図研究家。国土地理院地図懇談会委員。地図切手の収集・調査・政治地理学的考察と、世界各国出版の世界地図帳の比較研究を行なう。 |
件名1 |
世界地図
|
内容細目表:
戻る