蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103957130 | 一般 | 帯出可 | 612.2// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800120209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農が拓く東アジア共同体 |
書名ヨミ |
ノウ ガ ヒラク ヒガシアジア キョウドウタイ |
著者名 |
進藤 榮一/編
|
著者名 |
豊田 隆/編
|
著者名 |
鈴木 宣弘/編
|
出版社 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 (枚数) |
325p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8188-1963-4 |
分類記号 |
612.2
|
内容紹介 |
なぜ私たちは農を衰退させ、食料自給率を下げ続けるのか? 低迷する日本農業再生の道は、新たに生まれ始めた東アジア共同体の中にある! 開かれたアジア市場と開発協力に、農業再生のシナリオを大胆に描く。 |
著者紹介 |
1939年北海道生まれ。京都大学法学部卒業。筑波大学名誉教授。江戸川大学経営社会学科教授。 |
件名1 |
アジア(東部)-農業
|
内容細目表:
戻る