蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104773512 | 一般 | 帯出可 | 312.1// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800952665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
劇場型デモクラシーの超克 |
書名ヨミ |
ゲキジョウガタ デモクラシー ノ チョウコク |
著者名 |
藤井 裕久/著
|
著者名 |
早野 透/著
|
著者名 |
筒井 清忠/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 (枚数) |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-12-004510-3 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
国民の不満と苛立ち、裏返しとなる過度の期待、過熱するメディア…。「劇場型」になった政治によって、時代の雰囲気が一変する事情を歴史の教訓をもとに解読する。3人の著者による座談会と講演を再構成した論文を収録。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。民主党最高顧問。監修書に「歴史をつくるもの」がある。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
内容細目表:
-
1 戦争と政治、メディアと政治
座談会
15-58
-
藤井 裕久/述 早野 透/述 筒井 清忠/述
-
2 大衆デモクラシー下の「劇場型政治」
59-91
-
筒井 清忠/述
-
3 メディアはなぜ戦争を止められなかったのか
93-123
-
早野 透/述
-
4 昭和前期の政党政治はなぜ衰退したのか
125-163
-
筒井 清忠/述
-
5 かつての戦争はどうして始まったのか
165-197
-
藤井 裕久/述
-
6 二・二六事件と「昭和維新」運動
199-214
-
筒井 清忠/述
-
7 終戦後の政治史
215-243
-
藤井 裕久/述
-
8 田中角栄の平和思想
245-279
-
早野 透/述
戻る