検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの健康を育むために (学術会議叢書)

著者名 神尾 陽子/[ほか]編集・執筆
著者名ヨミ カミオ ヨウコ
著者名 駒田 陽子/[ほか]執筆
著者名 日本学術協力財団/編集
出版社 日本学術協力財団
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182971751一般帯出可498.7//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神尾 陽子 駒田 陽子 日本学術協力財団
2017
498.7 498.7
小児衛生 学校保健

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801583360
書誌種別 図書
書名 子どもの健康を育むために (学術会議叢書)
書名ヨミ コドモ ノ ケンコウ オ ハグクム タメ ニ
叢書巻次 23
副書名 医療と教育のギャップを克服する
著者名 神尾 陽子/[ほか]編集・執筆
著者名 駒田 陽子/[ほか]執筆
著者名 日本学術協力財団/編集
出版社 日本学術協力財団
出版年月 2017.3
ページ数  (枚数) 304p
大きさ 21cm
分類記号 498.7
件名1 小児衛生
件名2 学校保健



内容細目表:

1 睡眠と子どもの心身の発達   13-27
駒田 陽子/著 大川 匡子/著
2 メディア環境と子どもの発達   29-47
菅原 ますみ/著
3 子どもの貧困と健康:学校の役割   49-66
阿部 彩/著
4 子どもの健康における社会格差と学校保健の課題   67-79
小林 章雄/著
5 小児期、青年期の精神心理的、及び行動上の問題に対する教育・医療連携の在り方について   83-98
桃井 眞里子/著
6 子どもの心の健康を学校で育て、守る:教育と医療を統合した心の健康支援   99-114
神尾 陽子/著
7 小児〜青年期の食・栄養の現状と課題   教育と医療の連携に向けて   115-127
児玉 浩子/著
8 学校管理下の安全   データを利活用し、実効的な予防活動を実践する   129-165
山中 龍宏/ほか著
9 メンタルヘルスと健康教育   医療からの提言   167-180
水野 雅文/著
10 メンタルヘルスと健康教育   予防の観点からの提言   181-203
高田 ゆり子/著
11 学校の健康支援の新たな仕組みの構築に向けて:日本医師会学校保健委員会活動を踏まえて   205-217
衞藤 隆/著
12 市民公開シンポジウム「子どもの健康を育む時代のニーズにあった医療と教育の連携に向けて」の趣旨   221-223
原 寿郎/著 水田 祥代/著
13 開会あいさつ   224-225
水田 祥代/著
14 「病弱児」の学びを支える   変化しつつある教育の取組みと今後の課題   227-251
丹羽 登/著
15 教育と医療の連携のための人材育成   福岡教育大学や海外の実践を参考に   253-264
納富 恵子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。