検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

否定されるいのちからの問い 

著者名 横田 弘/編著
著者名ヨミ ヨコタ ヒロシ
著者名 立岩 真也/[ほか述]
出版社 現代書館
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103181070一般帯出可369.27/ヨコ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
857.8 857.8
フランス語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410007848
書誌種別 図書
書名 否定されるいのちからの問い 
書名ヨミ ヒテイ サレル イノチ カラ ノ トイ
副書名 脳性マヒ者として生きて
著者名 横田 弘/編著
著者名 立岩 真也/[ほか述]
出版社 現代書館
出版年月 2004.1
ページ数  (枚数) 262p
大きさ 21cm
分類記号 369.27
内容紹介 CPとして健全者文明に対し強烈な自己主張を展開した「青い芝の会」のリーダーの一人横田弘が、地域社会・自己決定・優生思想・障害者の表現・統合教育をテーマに5人と対談。
著者紹介 1933年横浜市生まれ。難産による脳性マヒのため不就学。「青い芝の会」神奈川連合会会長。著書に「そして、いま」「障害者殺しの思想」など。
件名1 身体障害者



内容細目表:

1 差別に対する障害者の自己主張をめぐって
立岩 真也/対談
2 地域とは、地域福祉とは
原田 正樹/対談
3 優生思想、障害、女性の性と生殖の権利
米津 知子/対談
4 養護学校義務化と“どの子も地域の学校へ"
長谷川 律子/対談
5 障害者の自己表現
金 満里/対談
6 残照—一人の脳性マヒ者として
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。