検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

12色からはじめる水彩画混色の基本 

著者名 野村 重存/著
著者名ヨミ ノムラ シゲアリ
出版社 大泉書店
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 花見川7102351412一般帯出可724//開 架在庫 
2 美 浜1103559756一般帯出可724.4/ノム/開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 重存
2017
724.4 724.4
水彩画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801558753
書誌種別 図書
書名 12色からはじめる水彩画混色の基本 
書名ヨミ ジュウニショク カラ ハジメル スイサイガ コンショク ノ キホン
著者名 野村 重存/著
出版社 大泉書店
出版年月 2017.4
ページ数  (枚数) 143p
大きさ 24cm
ISBN/レーベル番号 978-4-278-05367-8
分類記号 724.4
内容紹介 12色セットの透明水彩絵具の混色のコツを紹介。絵具の基本的な使い方や混色のやり方をはじめ、2色ずつの組み合わせで混色した色見本と、それを用いたイメージ見本、作例に見る混色の使用例などを解説する。
著者紹介 1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。多摩美術大学非常勤講師、カルチャー講座の講師などを務める。著書に「今日から描けるはじめての水彩画」など。
件名1 水彩画



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。