検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地名の研究 (中公クラシックス)

著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版社 中央公論新社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3103175297一般帯出可291//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 国男
2017
291.0189 291.0189
地名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801558539
書誌種別 図書
書名 地名の研究 (中公クラシックス)
書名ヨミ チメイ ノ ケンキュウ
叢書巻次 J65
著者名 柳田 国男/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2017.4
ページ数  (枚数) 27,333p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-12-160173-5
分類記号 291.0189
内容紹介 地名は祖先からの手紙である。祖先たちの生活誌であり自然観察の記録である-。地名に隠された歴史を炙り出し、地名学の源流となった名著。地図エッセイスト・今尾恵介の解説も収録。
著者紹介 1875〜1962年。兵庫県生まれ。東京帝国大学卒。民俗学者。日本民俗学会初代会長。文化勲章受章。著書に「遠野物語」など。
件名1 地名



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。