検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立歴史民俗博物館研究報告 第202集

著者名 設楽 博己/編
著者名ヨミ シタラ ヒロミ
著者名 工藤 雄一郎/編
出版社 国立歴史民俗博物館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182962108地域禁帯出C069//202C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
C069 210.06
柳田 国男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801554869
書誌種別 図書
書名 国立歴史民俗博物館研究報告 第202集
書名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
副書名 [共同研究] 柳田國男収集考古資料の研究
著者名 設楽 博己/編
著者名 工藤 雄一郎/編
出版社 国立歴史民俗博物館
出版年月 2017.3
ページ数  (枚数) 380P
大きさ 30cm
分類記号 C069
個人件名 柳田 国男
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)*館外貸出不可・館内視聴不可(17/03/31 出版社確認済:中央)



内容細目表:

1 共同研究の目的
設楽 博己 工藤 雄一郎
2 柳田國男旧蔵考古遺物入手のいきさつと関連資料について
蓑原 泰彦
3 柳田國男旧蔵考古資料の概要
工藤 雄一郎 設楽 博己 高瀬 克範 熊木 俊朗 福田 正宏
4 鈴谷式土器とその年代
熊木 俊朗 福田 正宏 國木田 大
5 柳田國男旧蔵考古資料における石器の使用痕分析
高瀬 克範
6 柳田國男の山人論と考古学
設楽 博己
7 鳥居龍蔵と柳田國男
山田 康弘
8 柳田民俗学の形成と考古研究
小池 淳一
9 『遠野物語』に見る柳田國男の考古学的関心
黒田 篤史
10 柳田国男「明治三十九年樺太紀行」再読
佐藤 健二
11 博物学的関心の深化と人生の転機
和田 健
12 『人類学雑誌』に見る柳田國男の関心
松田 睦彦
13 柳田國男の著作・講演・対談における考古学関連箇所の一覧表
林 正之 大澤 正吾
14 柳田國男における考古学認識の変遷
林 正之
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。