検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

優勢時の勝ち方と逆転の仕組み (囲碁人ブックス)

著者名 大橋 拓文/著
著者名ヨミ オオハシ ヒロフミ
出版社 マイナビ出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5102066120一般帯出可795//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
378
発達障害 道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802045263
書誌種別 図書
書名 優勢時の勝ち方と逆転の仕組み (囲碁人ブックス)
書名ヨミ ユウセイジ ノ カチカタ ト ギャクテン ノ シクミ
副書名 置碁の極意!
著者名 大橋 拓文/著
出版社 マイナビ出版
出版年月 2022.3
ページ数  (枚数) 220p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8399-7838-9
分類記号 795
内容紹介 置碁を学ぶと、一局を打ち切る力を順序良く身につけることができる。プロとアマが対局した置碁やAIの置碁などを題材にした3択形式の問題を収録し、序盤と中盤の考え方を解説する。
著者紹介 1984年生まれ。東京都出身。日本棋院東京本院所属。七段。東京工業大学非常勤講師。著書に「囲碁AI大会」など。
件名1 囲碁



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。