検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の庭園と景観 

著者名 本中 真/著
著者名ヨミ モトナカ マコト
出版社 吉川弘文館
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100601770一般帯出可629.2/モト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010374237
書誌種別 図書
書名 日本古代の庭園と景観 
書名ヨミ ニホン コダイ ノ テイエン ト ケイカン
著者名 本中 真/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 1994.12
ページ数  (枚数) 384p
大きさ 22cm
分類記号 629.21
内容紹介 日本に庭園築造に関する文化が伝来する4〜6世紀から、中世への過渡期とされる13〜14世紀までを対象に、日本庭園の景観構成手法の中でも園外景観の眺望に焦点を絞り、その史的展開の過程を明らかにしていく。
著者紹介 1954年大阪府生まれ。千葉大学園芸学部造園学科卒業。奈良国立文化財研究所勤務を経て、現在、文化庁文化財保護部記念物課文化財調査官。日本造園学会賞受賞。共著に「造園を読む」他。
件名1 庭園-日本
件名2 日本-歴史-古代
件名3 風景論



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。