検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文化研究 第24号

著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版社 島根県古代文化センター
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182919742一般帯出可217.3//24自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島根県古代文化センター
2016
217.3
島根県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801523663
書誌種別 図書
書名 古代文化研究 第24号
書名ヨミ コダイ ブンカ ケンキュウ
著者名 島根県古代文化センター/編集
出版社 島根県古代文化センター
出版年月 2016.3
ページ数  (枚数) 305p
大きさ 30cm
分類記号 217.3
件名1 島根県-歴史
件名2 日本-歴史-古代
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm) ※館外貸出可(17/02/09 出版社確認済:中央)



内容細目表:

1 加茂岩倉遺跡出土銅鐸の化学分析結果について   1-17
齋藤 努/ほか著
2 出雲市神庭岩船山古墳出土の円筒埴輪   19-24
田中 大/著
3 出雲における後期古墳出土玉類からみた地域性と階層性   25-46
井谷 朋子/著
4 山陰地域の土製支脚はどこから来たのか   6世紀における九州北部と山陰地域の地域間交流の一幕   47-63
岩橋 孝典/著
5 石見陶業と同業組合組織   65-76
中安 恵一/著
6 日本全空襲一覧にみる島根県関連空襲の全貌   島根県における空襲とその時代 No.5   77-101
高塚 久司/著
7 島根県奥出雲町原田遺跡旧石器時代資料の再整理データ   103-104
稲田 陽介/著 伊藤 徳広/著
8 天孫降臨神話の司令神について   105-120
舟久保 大輔/著
9 雲南市・長安寺蔵(金成地区観音堂伝来)十一面観音菩薩坐像と毘沙門天立像について   新出作例の紹介   122-138
濱田 恒志/著
10 浜田市宝福寺所蔵の中世大般若経について   140-178
鳥谷 芳雄/著
11 中世石見国周布氏関連の棟札   史料紹介   180-190
目次 謙一/著
12 藤井宗雄著『石見国神社記』巻三 那賀郡上   前編   翻刻   191-218
山崎 亮/著 錦織 稔之/著
13 近世出雲における『出雲国風土記』の伝写と神社の歴史認識   2   220-236
高橋 周/著
14 出雲国風土記写本の調査   12   資料調査   237-246
野々村 安浩/著
15 松江藩における長州戦争史料   2   史料紹介   248-268
岡 宏三/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。