蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103745470 | 一般 | 帯出可 | 210.5// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610102812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域史の視点 (近世地域史フォーラム) |
書名ヨミ |
チイキシ ノ シテン |
叢書巻次 |
2 |
著者名 |
藪田 貫/編
|
著者名 |
奥村 弘/編
|
出版社 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 (枚数) |
13,239p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
現代に受け継がれる「江戸の地域社会」とは-? 幕府の支配と住民、藩と地域社会、人と物と金の移動、人々の生死と交際を取り上げ、政治・経済・生活・ジェンダーの視点から解明する。 |
著者紹介 |
1948年大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程中途退学。関西大学教授。 |
件名1 |
日本-歴史-近世
|
内容細目表:
-
1 代官陣屋と地域社会
-
西沢 淳男/著
-
2 藩社会と地域社会
-
篭橋 俊光/著
-
3 奉行所と地域社会
-
添田 仁/著
-
4 産業と地域社会・地域経済
-
伊藤 昭弘/著
-
5 地域の商人活動と領主政策
-
西向 宏介/著
-
6 人の移動と地域社会
-
青柳 周一/著
-
7 葬送文化と家
-
木下 光生/著
-
8 女性と地域社会
-
薮田 貫/著
-
9 近代日本形成期の地方名望家の特質について
-
奥村 弘/著
戻る