検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま日本の心を問う 

著者名 片山 文彦/編著
著者名ヨミ カタヤマ フミヒコ
著者名 賀陽 済/編著
著者名 俵 万智/[ほか述]
出版社 原書房
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5101827013一般帯出可304//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410057160
書誌種別 図書
書名 いま日本の心を問う 
書名ヨミ イマ ニホン ノ ココロ オ トウ
著者名 片山 文彦/編著
著者名 賀陽 済/編著
著者名 俵 万智/[ほか述]
出版社 原書房
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 271p
大きさ 20cm
分類記号 304
内容紹介 経済戦争、民族・宗教対立…。神と人の間に横たわる問題の解決に寄与すべき日本の心の原点を探し求める日本人論。俵万智、島薗進、唐十郎、橋本周司、新井賢一、伊沢元彦との鼎談。『神道時事問題研究』連載。
著者紹介 1936年生まれ。東京女子医科大学大学院卒業。国学院大学講師、花園神社宮司。



内容細目表:

1 短歌と日本人
俵 万智/ほか鼎談
2 日本文化について
島薗 進/ほか鼎談
3 劇作家と観客の間
唐 十郎/ほか鼎談
4 ロボットの時代
橋本 周司/ほか鼎談
5 ポストゲノムは日本人の手で
新井 賢一/ほか鼎談
6 日本史の逆説
井沢 元彦/ほか鼎談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。