検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんが八百長経済大国の最期 (Kobunsha paperbacks)

著者名 ベンジャミン・フルフォード/著
著者名ヨミ ベンジャミン フルフォード
著者名 藤波 俊彦/作画
出版社 光文社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103334062一般帯出可302.1/フル/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410091906
書誌種別 図書
書名 まんが八百長経済大国の最期 (Kobunsha paperbacks)
書名ヨミ マンガ ヤオチョウ ケイザイ タイコク ノ サイゴ
叢書巻次 043
著者名 ベンジャミン・フルフォード/著
著者名 藤波 俊彦/作画
出版社 光文社
出版年月 2004.9
ページ数  (枚数) 339p
大きさ 19cm
分類記号 302.1
内容紹介 日本がクラッシュ・ダウンして、「アルゼンチン・タンゴを踊る日」が現実のものとなる!? それは日本がいまだにインチキ資本主義をやっているからだ。現代日本の抱えているさまざまな問題を、漫画をまじえて描く。
著者紹介 1961年カナダ生まれ。上智大学比較文学科を経て、ブリティッシュ・コロンビア大学を卒業後、日本でジャーナリスト活動に入る。米経済誌『フォーブス』アジア太平洋支局長。
件名1 日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。