検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老人介護常識の誤り 

著者名 三好 春樹/著
著者名ヨミ ミヨシ ハルキ
出版社 新潮社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101156874一般帯出可369.26/ミヨ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9182303525一般帯出可369.2/ミヨ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 寒太 文芸散策の会
2016
933.7
星雲賞海外長編部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010842468
書誌種別 図書
書名 老人介護常識の誤り 
書名ヨミ ロウジン カイゴ ジョウシキ ノ アヤマリ
著者名 三好 春樹/著
出版社 新潮社
出版年月 2000.2
ページ数  (枚数) 239p
大きさ 20cm
分類記号 369.26
内容紹介 老人が本来もつパワーを引き出してこそ「介護」なのに、逆のことばかりしていないか。老人を受け身的対象から、生活の主体にするための具体的方法とその考え方を述べる。
著者紹介 1950年広島県生まれ。特別養護老人ホームで老人のリハビリテーション等に従事した後、生活とリハビリ研究所設立。著書に「老人介護問題発言」ほか。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。