蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3180128990 | 児童 | 帯出可 | E/カリ/クリスマス | 児童書庫 | 在庫 | |
2 |
白 旗 | 3801207461 | 児童 | 帯出可 | E/カリ/クリスマス | 書 庫 | 在庫 | |
3 |
大 宮 | 5300388442 | 児童 | 帯出可 | E/カリ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
後三条天皇
詫間 直樹/著
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渡辺 康行/著,…
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
天皇問答
奥泉 光/著,原…
皇室典範 : 明治の起草の攻防から…
笠原 英彦/著
恋する女帝
周防 柳/著
象徴天皇の実像 : 「昭和天皇拝謁…
原 武史/著
天皇たちの寺社戦略 : 法隆寺・薬…
武澤 秀一/著
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
憲法
木村 草太/著
苦悩の覇者天武天皇 : 専制君主と…
虎尾 達哉/著
ゴーマニズム宣言SPECIAL愛…2
小林 よしのり/…
「昭和天皇拝謁記」を読む : 象徴…
古川 隆久/著,…
知れば知るほど泣ける昭和天皇
別冊宝島編集部/…
日本国憲法と政党
小野 善康/著
古代王権 : 王はどうして生まれた…
吉村 武彦/編,…
九条の何を残すのか : 憲法学界の…
木村 晋介/著
天皇論 : 「象徴」と絶対的保守主…
子安 宣邦/著
9条はどこに行った : 平和につい…
東道 利廣/著
自由主義憲法 : 草案と義解
倉山 満/著
憲法入門 : 法・歴史・社会をつな…
清水 雅彦/著
日本中世の非農業民と天皇下
網野 善彦/著
日本中世の非農業民と天皇上
網野 善彦/著
神武天皇の歴史学
外池 昇/著
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
明治六大巡幸 : 「報道される天皇…
奥 武則/著
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
武家か天皇か : 中世の選択
関 幸彦/著
風と雅の帝
荒山 徹/著
憲法
芦部 信喜/著
昭和天皇の戦争 : 「昭和天皇実録…
山田 朗/著
歴代天皇の御製集 : 九十五方の御…
国民文化研究会/…
桓武天皇 : 決断する君主
瀧浪 貞子/著
昭和天皇の戦争認識 : 『拝謁記』…
山田 朗/著
「戦争への道」ではなく「平和への道…
高橋 信敏/著
ゴーマニズム宣言SPECIA…[1]
小林 よしのり/…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…7
田島 道治/著,…
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
天武天皇
寺西 貞弘/著
テムズとともに : 英国の二年間
徳仁親王/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
教育勅語と御真影 : 近代天皇制と…
小野 雅章/著
憲法1
渡辺 康行/著,…
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800108323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリスマスにきたユニコーン (評論社の児童図書館・絵本の部屋) |
書名ヨミ |
クリスマス ニ キタ ユニコーン |
著者名 |
アンナ・カーリー/さく
|
著者名 |
まつかわ まゆみ/やく
|
出版社 |
評論社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
[32p] |
大きさ |
28cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-566-00872-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
クリスマスを、おじいちゃんの家で過ごすことになったミリー。ママは一緒だけれど、パパはあとから来るというし、遊べる友だちはいない。雪の夜、ギーッと門のあく音がして、ミリーが窓をあけてみると、そこにいたのは…。 |
著者紹介 |
イギリスのノーフォーク州生まれ。2人の娘が小学校に通うようになったのを機に、絵本作家やイラストレーターとしての仕事を始める。絵本に「トリフのクリスマス」など。 |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:The Christmas unicorn |
内容細目表:
戻る