検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学ぶとはどういうことか 

著者名 佐々木 毅/著
著者名ヨミ ササキ タケシ
出版社 講談社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101959513一般帯出可002//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北原 照久 井上 裕之
2016
159
人生訓 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800755021
書誌種別 図書
書名 学ぶとはどういうことか 
書名ヨミ マナブ トワ ドウイウ コト カ
著者名 佐々木 毅/著
出版社 講談社
出版年月 2012.3
ページ数  (枚数) 212p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-282120-9
分類記号 002
内容紹介 「学ぶ」とは人生を何度も生きるために「学び続ける」ことである。現代の碩学が、「東日本大震災と「学ぶ」ということ」「変革の武器としての「学び」」といったテーマで、「学ぶ」ということを考察する。
著者紹介 1942年生まれ。学習院大学法学部教授。東京大学名誉教授。日本学士院会員。政治思想史の重鎮。著書に「民主主義という不思議な仕組み」「現代政治学の名著」など。
件名1 学問



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。