蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9180641345 | 一般 | 帯出可 | 379.4// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410093587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
成人の学習 (日本の社会教育) |
書名ヨミ |
セイジン ノ ガクシュウ |
叢書巻次 |
第48集 |
著者名 |
日本社会教育学会年報編集委員会/編
|
出版社 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 (枚数) |
279p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
379.4
|
件名1 |
成人教育
|
内容細目表:
-
1 成人の学習—本年報のねらい
-
三輪 建二/著
-
2 アンドラゴジーと人的能力開発論
-
堀 薫夫/著
-
3 成人学習論としての省察的学習論の意義について
-
永井 健夫/著
-
4 成人の学習におけるライフ・ヒストリー法
-
安藤 耕己/著
-
5 ワークショップの学習論
-
新藤 浩伸/著
-
6 越境する実践者の学び
-
山住 勝広/著
-
7 「成人」の学習論再〓
-
常葉‐布施 美穂/著
-
8 ヤングアダルトの学習とライフヒストリー
-
小林 平造/著
-
9 エンパワーメントをめざす女性の学習
-
池田 和嘉子/著
-
10 日本語学習の場を足がかりとした外国人配偶者の地域参加
-
藤田 美佳/著
-
11 社会教育職員の力量形成と学習記録
-
木全 力夫/ほか著
-
12 ふり返りに注目した学習支援者の力量形成
-
倉持 伸江/著
-
13 実践をふりかえる方法としての事例研究と職員の力量形成
-
水野 篤夫/著
-
14 成人教育者の力量形成としての意識変容の学習
-
渋江 かさね/著
-
15 実践のコミュニティと省察的な機構
-
柳沢 昌一/著
-
16 社会福祉系職員集団の力量形成と学習組織
-
宮島 敏/著
-
17 ピーター・センゲの「学習する組織」
-
中村 香/著
-
18 「学習する組織」を体験的に学ぶプログラムの可能性
-
林 義樹/著
戻る