検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禅の庭 2(枡野俊明作品集)

著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ シュンミョウ
出版社 毎日新聞社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104348939一般帯出可629.2/マス/22階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャンテル・ショー 中村 美穂
2016
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800542726
書誌種別 図書
書名 禅の庭 2(枡野俊明作品集)
書名ヨミ ゼン ノ ニワ
巻書巻次 2004-2009
著者名 枡野 俊明/著
出版社 毎日新聞社
出版年月 2010.8
ページ数  (枚数) 135p
大きさ 27cm
ISBN/レーベル番号 978-4-620-60651-4
分類記号 629.21
内容紹介 作庭を自らの心の状態を表現する場と位置づけ、伝統とモダニズムを軽やかに融合する著者の作品集。庭園を中心にしながらも、茶室や茶屋などの草庵や数奇屋、現代構造の建築デザイン、そしてそのインテリア空間も同時に紹介。
著者紹介 1953年横浜生まれ。玉川大学農学部農学科卒業。曹洞宗徳雄山建功寺第18世住職、多摩美術大学環境デザイン学科教授。著書に「禅と禅芸術としての庭」など。
件名1 庭園-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。