検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メディアと精神科医 (メンタルヘルス・ライブラリー)

著者名 阿保 順子/編
著者名ヨミ アボ ジュンコ
著者名 高岡 健/編
出版社 批評社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103413504一般帯出可493.7//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
319.33
イギリス-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510053874
書誌種別 図書
書名 メディアと精神科医 (メンタルヘルス・ライブラリー)
書名ヨミ メディア ト セイシンカイ
叢書巻次 12
副書名 見識ある発言と冷静な受容のために
著者名 阿保 順子/編
著者名 高岡 健/編
出版社 批評社
出版年月 2005.6
ページ数  (枚数) 179p
大きさ 21cm
分類記号 493.7
内容紹介 コミュニケーションの歴史的・社会的変容を追いながら、精神医療従事者の発言と人々によるその受容の条件を考える。2001年刊『精神医療』24号の特集に加筆・訂正したものを単行本化。
著者紹介 1949年生まれ。弘前大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、北海道医療大学看護福祉学部教授。
件名1 精神医学
件名2 マス・メディア



内容細目表:

1 メディアという窓を通して見える精神科医の虚と実
宮台 真司/ほか述
2 精神科医からみたマスメディア
滝川 一広/著
3 メディアの病理と精神科医の倫理
佐藤 陽二/著
4 精神科医として発信すること
和田 秀樹/著
5 メディアと精神科医
黒川 洋治/著
6 メディアとアートと天皇制
彦坂 尚嘉/ほか述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。