検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間にとって教養とはなにか (SB新書)

著者名 橋爪 大三郎/著
著者名ヨミ ハシズメ ダイサブロウ
出版社 SBクリエイティブ
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 西都賀5201025840一般帯出可002//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
345.1
租税回避

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801936744
書誌種別 図書
書名 人間にとって教養とはなにか (SB新書)
書名ヨミ ニンゲン ニ トッテ キョウヨウ トワ ナニカ
叢書巻次 530
著者名 橋爪 大三郎/著
出版社 SBクリエイティブ
出版年月 2021.1
ページ数  (枚数) 258p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8156-0750-0
分類記号 002
内容紹介 私たちはなんのために教養を身につけるのか。教養はいったいなんの役に立つのか。現代の「知の巨人」が、一生ものの知性を磨くための学びの極意を伝授。変化の時代に「学ぶこと」の価値を問う。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。大学院大学至善館教授。著書に「死の講義」「教養としての聖書」など。
件名1 学問



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。