検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

波止場日記 

著者名 エリック・ホッファー/[著]
著者名ヨミ エリック ホッファー
著者名 田中 淳/訳
出版社 みすず書房
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182514388一般帯出可936/ホツ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

防災イツモプロジェクト 寄藤 文平 プラス・アーツ
2020
388.036

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210073350
書誌種別 図書
書名 波止場日記 
書名ヨミ ハトバ ニッキ
版表示 新装版
副書名 労働と思索
著者名 エリック・ホッファー/[著]
著者名 田中 淳/訳
出版社 みすず書房
出版年月 2002.8
ページ数  (枚数) 247p
大きさ 20cm
分類記号 936
内容紹介 鉱山夫、農業労働者、港湾労働者として社会の基底を生きてきたホッファー。1958年6月〜59年5月にかけての、沖仲仕生活をヴィヴィドに描いた日記。初版1971年刊の新装版。
著者紹介 1902〜83年。ニューヨーク生まれ。さまざまな職を転々とし、67年より著作活動に専念。著書に「大衆運動」「情熱的な精神状態」「変化という試練」など。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Working and thinking on the waterfront



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。