検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸山真男と平泉澄 (パルマケイア叢書)

著者名 植村 和秀/著
著者名ヨミ ウエムラ カズヒデ
出版社 柏書房
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103347937一般帯出可311.2/ウエ/2階開架在庫 
2 美 浜1102958792一般帯出可311.2/ウエ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
311.21
易・占い

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410098771
書誌種別 図書
書名 丸山真男と平泉澄 (パルマケイア叢書)
書名ヨミ マルヤマ マサオ ト ヒライズミ キヨシ
叢書巻次 19
副書名 昭和期日本の政治主義
著者名 植村 和秀/著
出版社 柏書房
出版年月 2004.10
ページ数  (枚数) 338p
大きさ 22cm
分類記号 311.21
内容紹介 理性の民主派=丸山と、東大国史の歴史神学者=平泉。ともにマイネッケに感銘を受け、危機の時代に対峙した両者の思惟様式に論理的な共通性を見出し、戦前・戦後を貫通する日本ナショナリズムを再定位する。
著者紹介 1966年京都市生まれ。京都大学法学部卒業。京都産業大学法学部教授。専攻はドイツ政治思想史・ナショナリズム研究。著書に「よみがえる帝国」など。
個人件名 丸山 真男



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。