検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新日本考古学小辞典 

著者名 江坂 輝彌/編
著者名ヨミ エサカ テルヤ
著者名 芹沢 長介/編
著者名 坂詰 秀一/編
出版社 ニュー・サイエンス社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103397830参考禁帯出R210.02//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江坂 輝彌 芹沢 長介 坂詰 秀一
2005
210.025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510047416
書誌種別 図書
書名 新日本考古学小辞典 
書名ヨミ シン ニホン コウコガク ショウジテン
著者名 江坂 輝彌/編
著者名 芹沢 長介/編
著者名 坂詰 秀一/編
出版社 ニュー・サイエンス社
出版年月 2005.5
ページ数  (枚数) 500p
大きさ 19cm
分類記号 210.025
内容紹介 現在、日本の考古学界において広く用いられている用語の中から、約1800項目を厳選し平易に解説。基本的な用語から新しい用語、旧石器時代から近・現代にいたる遺跡と遺物などまでを網羅する。
著者紹介 慶應義塾大学名誉教授。
件名1 考古学-日本-辞典
版および書誌的来歴に関する注記 「新日本考古学辞典」(2020年刊)に改題増補



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。