検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛鳥と斑鳩 (奈良大ブックレット)

著者名 奈良大学/編
著者名ヨミ ナラ ダイガク
著者名 酒井 龍一/著
著者名 荒木 浩司/著
出版社 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183588125一般帯出可210.33//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801010903
書誌種別 図書
書名 飛鳥と斑鳩 (奈良大ブックレット)
書名ヨミ アスカ ト イカルガ
叢書巻次 03
副書名 道で結ばれた宮と寺
著者名 奈良大学/編
著者名 酒井 龍一/著
著者名 荒木 浩司/著
出版社 ナカニシヤ出版
出版年月 2013.11
ページ数  (枚数) 87p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7795-0796-0
分類記号 210.33
内容紹介 聖徳太子の時代、飛鳥と斑鳩はどのような姿であったのか。考古学者たちによる推古朝の遺跡についての刺激的な報告と、それをふまえた討論。平成24年7月に奈良大学で開催された講演会・シンポジウムの記録を書籍化。
件名1 遺跡・遺物-奈良県
件名2 日本-歴史-大和時代



内容細目表:

1 推古朝都市計画の復原   斑鳩と飛鳥を結ぶ太子道   5-16
酒井 龍一/著
2 発掘からみた古代斑鳩の景観   四つの宮と四つの寺院   17-44
荒木 浩司/著
3 七世紀前半の飛鳥の景観   推古朝の都市景観を発掘調査で探る   45-67
相原 嘉之/著
4 飛鳥と斑鳩   古代の都市景観を考える   68-83
東野 治之/司会 酒井 龍一/述 荒木 浩司/述 相原 嘉之/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。