蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楽の音に魅せられた魂
|
著者名 |
安川 定男/著
|
著者名ヨミ |
ヤスカワ サダオ |
出版社 |
おうふう
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500577985 | 一般 | 帯出可 | 910.2// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410028483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽の音に魅せられた魂 |
書名ヨミ |
ガク ノ ネ ニ ミセラレタ タマシイ |
副書名 |
高村光太郎・宮沢賢治など |
著者名 |
安川 定男/著
|
出版社 |
おうふう
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 (枚数) |
203p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
日本近代の作家、芸術家の中で、ロマン・ロラン並びにベートーヴェンの音楽に最も深いかかわりを持ったグループの存在の意義を問う。またユマニスム的傾向の強く濃い点や音楽愛好の点で共通性のある作家を取り上げる。 |
著者紹介 |
1919年福岡県生まれ。東京大学文学部国文科卒業後、兵役に服す。中央大学助教授、教授を経て、中央大学名誉教授。『同時代』同人として文筆活動に携わる。著書に「詩と音楽」など。 |
件名1 |
日本文学-作家
|
件名2 |
音楽
|
個人件名 |
Rolland Romain |
内容細目表:
戻る