検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いんざい再発見 2016年号(特集テーマ:木下の河岸と街道)

著者名 印西地域史研究会/編
著者名ヨミ インザイ チイキシ ケンキュウカイ
出版社 印西地域史研究会
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7180374909地域帯出可C223イザ//16C書庫在庫 
2 中 央9183279291地域禁帯出C223イザ//16C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
C223イザ 213.5
印西市-歴史 印西市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801433082
書誌種別 図書
書名 いんざい再発見 2016年号(特集テーマ:木下の河岸と街道)
書名ヨミ インザイ サイハッケン
副書名 印西地域の歴史と文化・自然
著者名 印西地域史研究会/編
出版社 印西地域史研究会
出版年月 2016.3
ページ数  (枚数) 140p
大きさ 26cm
ISBN/レーベル番号 978-4-9906694-2-3
分類記号 C223イザ
件名1 印西市-歴史
件名2 印西市-紀行・案内記



内容細目表:

1 河岸問屋・七郎左衛門代々記
2 木下街道を歩いた江戸の文人たち
3 浪人・月岡助之丞は、なぜ別所村に隠居屋敷を構えたのか
松本 隆志
4 「千葉ニュータウン開発で消えた道」
坂本 精徳
5 邪馬台国研究の再検討
大塚 初重
6 古代の開発と印旛郡船穂郷の大塚前廃寺
山路 直充
7 「船穂郷民」 香取秀真
外山 信司
8 “牧水・手賀沼に遊びて”を観て想う
西田 裕子
9 湖畔の松だけが知っている
渡辺 壽
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。