検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1941決意なき開戦 

著者名 堀田 江理/著
著者名ヨミ ホッタ エリ
出版社 人文書院
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105216685一般帯出可210.75/ホツ/2階開架在庫 
2 美 浜1103550394一般帯出可210.75/ホツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801426006
書誌種別 図書
書名 1941決意なき開戦 
書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウイチ ケツイ ナキ カイセン
副書名 現代日本の起源
著者名 堀田 江理/著
出版社 人文書院
出版年月 2016.6
ページ数  (枚数) 414p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-409-52063-5
分類記号 210.75
内容紹介 誰が、どのような理由で、いわゆる「捨て鉢の戦争」、「勝ち目のない戦争」に日本を導いたのか。指導者たちが「避戦」と「開戦」の間を揺れながら太平洋戦争の開戦決定に至った過程を克明に辿る、緊迫の歴史ドキュメント。
著者紹介 東京出身。英オックスフォード大学より国際関係博士号(D.Phil.)を取得。同大学で教鞭をとった後、政策研究大学院大学、イスラエル国立ヘブライ大学などで研究、執筆活動を行う。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Japan 1941
賞の名称 アジア・太平洋賞特別賞
賞の回次 第28回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。