検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

利根川文化研究 39

著者名 利根川文化研究会/編
著者名ヨミ トネガワ ブンカ ケンキュウカイ
出版社 利根川文化研究会
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182851771地域禁帯出C292//39C書庫在庫 
2 中 央9182851780地域帯出可C292//39C書庫在庫 
3 花見川7180383720地域帯出可C292//39開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

利根川文化研究会
2015
利根川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801420545
書誌種別 図書
書名 利根川文化研究 39
書名ヨミ トネガワ ブンカ ケンキュウ
著者名 利根川文化研究会/編
出版社 利根川文化研究会
出版年月 2015.12
ページ数  (枚数) 85P
大きさ 26cm
分類記号 C292
件名1 利根川



内容細目表:

1 大正・昭和前半期の銚子築港について
池田 宏樹
2 無宿勢力一件から『天保水滸伝』へ -英雄化する博徒たち-
米谷 博
3 養蚕業から分離した養蚕民俗 -群馬県利根郡川場村の門付芸者春駒を事例として
西川 桂史
4 池田宏樹著『大正・昭和期の地方政治と社会』
池田 順
5 簗瀬大輔著『上野の戦国地侍』
杉山 一弥
6 鈴木孝男・村田一男・村上昭彦編著『千葉のへんろ道 巡礼が地域経済に与える影響についての一考察』
阿部 裕樹
7 松井簡治資料集刊行会編 『松井簡治資料集』
川名 禎
8 五十嵐行男著『龍のきた道 -下総国 龍角寺・龍腹寺・龍尾寺 縁起集成』
川名 禎
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。