蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未踏の野を過ぎて
|
著者名 |
渡辺 京二/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ キョウジ |
出版社 |
弦書房
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104528131 | 一般 | 帯出可 | 914.6/ワタ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
桜 木 | 5800217565 | 一般 | 帯出可 | 914.6/ワタ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
斎藤 弥九郎 斎藤弥九郎(初代)-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800706314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未踏の野を過ぎて |
書名ヨミ |
ミトウ ノ ノ オ スギテ |
著者名 |
渡辺 京二/著
|
出版社 |
弦書房
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 (枚数) |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-86329-063-1 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
現代とはなぜこんなにも棲みにくいのか。ことば、生と死、仕事、身分、秩序、教育、環境など近現代がかかえる歪みの本質を分析し、生き方の支柱を示す評論集。 |
著者紹介 |
1930年京都市生まれ。熊本市在住。日本近代史家。「北一輝」で毎日出版文化賞、「逝きし世の面影」で和辻哲郎文化賞、「黒船前夜」で大佛次郎賞受賞。 |
内容細目表:
戻る