検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生は一本の線 

著者名 篠田 桃紅/著
著者名ヨミ シノダ トウコウ
出版社 幻冬舎
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みやこ2180571589一般帯出可721.9//開 架在庫 
2 みずほ7800131259一般帯出可721.9/シノ/開 架在庫 
3 山 王3480060210一般帯出可721//開 架在庫 
4 更 科5400403668一般帯出可721//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801403094
書誌種別 図書
書名 人生は一本の線 
書名ヨミ ジンセイ ワ イッポン ノ セン
著者名 篠田 桃紅/著
出版社 幻冬舎
出版年月 2016.4
ページ数  (枚数) 100p
大きさ 18×18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-344-02930-9
分類記号 721.9
内容紹介 私の言葉なんて無意味です。百万の言葉より、一本の線が私の伝えたかったことです-。墨を用いた抽象表現主義者として世界的に広く知られ、100歳を超えた今でも第一線で活躍する篠田桃紅の作品&エッセイ集。
著者紹介 1913年生まれ。美術家。墨を用いた抽象表現主義者として、世界的に広く知られている。著書に「一〇三歳になってわかったこと」「一〇三歳、ひとりで生きる作法」など。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。