検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの脳を伸ばす「しつけ」 

著者名 ダニエル・J.シーゲル/著
著者名ヨミ ダニエル J シーゲル
著者名 ティナ・ペイン・ブライソン/著
著者名 桐谷 知未/訳
出版社 大和書房
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みずほ7800071437一般帯出可379.9/シゲ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダニエル・J.シーゲル ティナ・ペイン・ブライソン 桐谷 知未
2016
379.91
しつけ 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801402930
書誌種別 図書
書名 子どもの脳を伸ばす「しつけ」 
書名ヨミ コドモ ノ ノウ オ ノバス シツケ
副書名 怒る前に何をするか
著者名 ダニエル・J.シーゲル/著
著者名 ティナ・ペイン・ブライソン/著
著者名 桐谷 知未/訳
出版社 大和書房
出版年月 2016.5
ページ数  (枚数) 319p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-479-78349-7
分類記号 379.91
内容紹介 親の接し方やことばで、子どもの脳は変わる。脳科学と心理学を応用した精神療法を実践してきた著者らが、子どもの脳と心を成長させる「しつけ」の具体的方法を伝授。「いい親でもやってしまう20のしつけの間違い」も収録。
著者紹介 UCLA医科大学精神科臨床教授。マインドサイト研究所専務取締役。
件名1 しつけ
件名2
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:No‐drama discipline



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。