検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TPPと農林業・国民生活 

著者名 田代 洋一/編著
著者名ヨミ タシロ ヨウイチ
出版社 筑波書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105240340一般帯出可678.3/タシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
678.3
経済連携協定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801397963
書誌種別 図書
書名 TPPと農林業・国民生活 
書名ヨミ ティーピーピー ト ノウリンギョウ コクミン セイカツ
著者名 田代 洋一/編著
出版社 筑波書房
出版年月 2016.4
ページ数  (枚数) 226p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8119-0485-6
分類記号 678.3
内容紹介 TPPにかける米日の狙いやTPPの本質を論じ、TPPと農業・林業、食の安全性、国が国民の安全・健康・環境を守るための主権を制限するISDS条項などについて解説。TPPの行く末を考える。
著者紹介 1943年千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒。博士(経済学)。横浜国立大学・大妻女子大学名誉教授。専門は農業政策。近著に「地域農業の持続システム」など。
件名1 経済連携協定



内容細目表:

1 TPP交渉の本質をどうみるか   11-43
田代 洋一/著
2 TPPと農業   45-69
東山 寛/著
3 TPPと森林・林業   脅かされる地方自治体による地域産材の振興   71-91
佐藤 宣子/著
4 TPPと食の安全   93-112
山浦 康明/著
5 TPPと医療・医薬品   113-136
東 公敏/著
6 国民生活への罠   ISDSの狙い   137-162
磯田 宏/著
7 日本農業の現段階とTPP   2015年農業センサス   163-186
江川 章/著
8 米韓FTAからTPPをみる   187-211
品川 優/著
9 TPPを国民的課題へ   213-226
田代 洋一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。