検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葬送の自由と自然葬 

著者名 葬送の自由をすすめる会/編
著者名ヨミ ソウソウ ノ ジユウ オ ススメル カイ
出版社 凱風社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101242945一般帯出可385.6//自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1102665781一般帯出可385.6//開 架在庫 
3 6100556025一般帯出可385//開 架在庫 
4 西都賀5200768215一般帯出可385//開 架在庫 
5 あすみ6200882196一般帯出可385//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
389
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010847521
書誌種別 図書
書名 葬送の自由と自然葬 
書名ヨミ ソウソウ ノ ジユウ ト シゼンソウ
副書名 うみ・やま・そらへ還る旅
著者名 葬送の自由をすすめる会/編
出版社 凱風社
出版年月 2000.3
ページ数  (枚数) 234p
大きさ 20cm
分類記号 385.6
内容紹介 死んだら遺灰にして、海に流したり山にまいたりすることはできるのか。市民活動として「葬送の自由」を訴え、日本初の「自然葬」を実行して以来10年間の体験と知恵を集大成。
件名1 自然葬



内容細目表:

1 現代の生死と自然葬
小林 直樹/対談 山折 哲雄/対談
2 生き死にの「我がまま」
上田 紀行/著
3 葬送の自由と法律
梶山 正三/著
4 自然葬のための遺言と葬送ノートの準備
北村 明美/著
5 私の死に支度
遠藤 和子/著
6 父を八重山の海に還して
赤松 節子/著
7 亡き妻を自宅の庭の土の還して
若竹 和昭/著
8 「生前葬」と「自然葬」は生活改善の方法
平野 和/著
9 愛児を海に還して
大塚 信行/著
10 モンゴル自然葬の旅
西川 進一/著
11 宇宙に漂う魂となって
橋本 保子/著
12 信州のリンゴ畑で夫の自然葬
森部 元子/著
13 最後まで若い女性が大好きだった父の自然葬
内田 実/著
14 思い出の藤田敏八監督
東 顕/著
15 弘法大師ゆかりの四国とガンジス河に夫を還す
浅野目 喜久江/著
16 自然とともに生き自然に還る
鈴木 ふみ子/著
17 阪神大震災で絶たれた望み
中川 緑/著
18 母を亡くし、再会した父も自然葬を望む
大場 幸子/著
19 「葬送の自由をすすめる会」の歩み
安田 睦彦/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。