蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104130165 | 一般 | 帯出可 | 289.1/キソ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
桜 木 | 5800101980 | 一般 | 帯出可 | 289.1/キソ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800327413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木曾義仲のすべて |
書名ヨミ |
キソ ヨシナカ ノ スベテ |
著者名 |
鈴木 彰/編
|
著者名 |
樋口 州男/編
|
著者名 |
松井 吉昭/編
|
出版社 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 (枚数) |
233p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-404-03569-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
平家物語などの軍記物により定着した義仲像は果たして真実なのか。木曾義仲の生涯、人物像、評価など、さまざまな面にわたって、歴史学・文学の双方から迫る。木曾義仲復権の書。 |
著者紹介 |
1969年京都府生まれ。明治大学政治経済学部准教授。著書に「平家物語の展開と中世社会」など。 |
個人件名 |
木曽 義仲 |
内容細目表:
-
1 木曾義仲
物語と史実
9-28
-
樋口 州男/著
-
2 木曾義仲の出自
29-40
-
戸川 点/著
-
3 木曾義仲と北陸合戦
41-58
-
櫻井 彦/著
-
4 木曾義仲の武士団
59-73
-
松井 吉昭/著
-
5 法住寺合戦
74-92
-
長村 祥知/著
-
6 木曾義仲の最期
93-106
-
錦 昭江/著
-
7 義仲にまつわる女性
史実と物語のあわい
107-130
-
源 健一郎/著
-
8 近世・近代の木曾義仲
『義仲勲功図会』から『木曾義仲勲功記』へ
131-150
-
鈴木 彰/著
-
9 英雄論のなかの木曾義仲
151-174
-
久保 勇/著
-
10 木曾義仲関係史蹟を歩く
埼玉県・群馬県
175-178
-
川鶴 進一/著
-
11 木曾義仲関係史蹟を歩く
長野県
178-180
-
樋口 州男/著
-
12 木曾義仲関係史蹟を歩く
埼玉県・神奈川県
181-185
-
島崎 直人/著
-
13 木曾義仲関係史蹟を歩く
富山県・石川県・滋賀県
185-189
-
松井 吉昭/著
-
14 木曾義仲関係史蹟を歩く
京都府
189-192
-
野口 孝子/著
-
15 木曾義仲関係人名事典
193-206
-
石附 敏幸/ほか著
戻る