蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103185187 | 一般 | 帯出可 | 332.5// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410013967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
検証・アメリカ経済 |
書名ヨミ |
ケンショウ アメリカ ケイザイ |
副書名 |
バブル崩壊、不正会計問題は克服できるか |
著者名 |
伊藤 隆敏/編著
|
著者名 |
財務省財務総合政策研究所/編著
|
出版社 |
日本評論社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 (枚数) |
332p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
332.53
|
内容紹介 |
90年代に高成長を示したアメリカ経済も、ITバブルの崩壊などにより転換期を迎えている。アメリカ型経済システムはどこへ向かおうとしているのか? 現状を多角的に分析し、その答えを探る。 |
著者紹介 |
東京大学先端科学技術研究センター教授。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-経済
|
内容細目表:
-
1 ニューエコノミーとアメリカ型経済システムの再検討
-
土志田 征一/著
-
2 アメリカの経済見通しと経済政策
-
R・グレン・ハバード/著 財務省財務総合政策研究所/訳
-
3 エンロン事件とアメリカのコーポレート・ガバナンス改革
-
神田 秀樹/著
-
4 アメリカ金融システムの検証
-
遠藤 幸彦/著
-
5 アメリカにおけるIT革命と生産性
-
峰滝 和典/著
-
6 アメリカにおける資産価格の下落と実体経済
-
嶋中 雄二/著
-
7 バブル崩壊とアメリカ経済
-
法専 充男/ほか著
-
8 アメリカの資金流入の変化と世界経済への影響
-
小川 英治/著 工藤 健/著
-
9 アメリカの経常収支赤字は持続可能か
-
キャサリン・L・マン/著 財務省財務総合政策研究所/訳
-
10 アメリカ経済の課題、2003年
-
伊藤 隆敏/著
戻る