検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

したこととすべきこと (叢書・ウニベルシタス)

著者名 コルネリュウス・カストリアディス/著
著者名ヨミ コルネリュウス カストリアディス
著者名 江口 幹/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103935509一般帯出可104/カス/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 早夕里
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800105984
書誌種別 図書
書名 したこととすべきこと (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ シタ コト ト スベキ コト
叢書名 迷宮の岐路
叢書巻次 874
著者名 コルネリュウス・カストリアディス/著
著者名 江口 幹/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 2007.10
ページ数  (枚数) 7,419p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-588-00874-0
分類記号 104
内容紹介 存在の最深の地層にある意識下のマグマが想像力の源となり、個人や社会の創造的な働きを促すとして独自の哲学を展開する。西欧哲学の批判的検討と政治思想・精神分析の実践的探究をもとに自律社会へのみちをさぐる。
著者紹介 1922〜97年。ギリシア生まれ。45年フランスに渡り、ソルボンヌで哲学の博士号取得。社会科学高等研究院の指導教官をつとめ、哲学を講じた。著書に「社会主義の再生は可能か」ほか。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Fait et à faire



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。