蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武蔵と相模の古墳 (季刊考古学・別冊)
|
著者名 |
広瀬 和雄/編
|
著者名ヨミ |
ヒロセ カズオ |
著者名 |
池上 悟/編
|
出版社 |
雄山閣
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103991938 | 一般 | 帯出可 | 213.4// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800144611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武蔵と相模の古墳 (季刊考古学・別冊) |
書名ヨミ |
ムサシ ト サガミ ノ コフン |
叢書巻次 |
15 |
著者名 |
広瀬 和雄/編
|
著者名 |
池上 悟/編
|
出版社 |
雄山閣
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 (枚数) |
167p |
大きさ |
26cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-639-02012-7 |
分類記号 |
213.4
|
内容紹介 |
1978年、埼玉稲荷山古墳から発見された「辛亥銘」鉄剣は、古墳時代の東国を一気に歴史の舞台に引きあげた。武蔵・相模の古墳を取り上げ、古代東国と大和政権の関係を考えながら、東国歴史のダイナミズムを明らかにする。 |
件名1 |
古墳
|
件名2 |
遺跡・遺物-埼玉県
|
件名3 |
遺跡・遺物-東京都
|
件名4 |
遺跡・遺物-神奈川県 |
内容細目表:
-
1 序論
古墳時代東国像の構築に向けて
10-16
-
広瀬 和雄/著
-
2 武蔵北部の首長墓
17-30
-
太田 博之/著
-
3 多摩川流域における首長墓の様相
31-36
-
池上 悟/著
-
4 相模の首長墓系列
37-48
-
西川 修一/著
-
5 武蔵の横穴墓と群集墳
49-56
-
池上 悟/著 太田 博之/著
-
6 相模の後期古墳と横穴墓
57-67
-
立花 実/著
-
7 相模の二つの古墳群
秋葉山古墳群と長柄・桜山古墳群
68-76
-
広瀬 和雄/著
-
8 埴輪の生産と流通
生出塚埴輪窯跡を中心に
77-83
-
山崎 武/著
-
9 武・相の渡来文化
陶質土器をめぐって
84-89
-
酒井 清治/著
-
10 「辛亥」銘鉄剣と「武蔵国造の乱」
90-97
-
仁藤 敦史/著
-
11 後・終末期古墳の威信財
98-106
-
松崎 元樹/著
-
12 武・相の馬具と戦い
107-114
-
岡安 光彦/著
-
13 塩古墳群
115-118
-
新井 端/著
-
14 埼玉古墳群
119-122
-
若松 良一/著
-
15 小見真観寺古墳・八幡山古墳
123-126
-
増田 一裕/著
-
16 若宮八幡古墳・穴八幡古墳
127-130
-
江原 昌俊/著
-
17 多摩川台古墳群
131-136
-
野本 孝明/著
-
18 野毛大塚古墳・御岳山古墳
137-139
-
寺田 良喜/著
-
19 武蔵府中熊野神社古墳・北大谷古墳
140-143
-
塚原 二郎/著
-
20 瀬戸岡古墳群
144-147
-
福田 健司/著
-
21 加瀬白山古墳
148-150
-
柏木 善治/著
-
22 真土大塚山古墳
151-155
-
望月 幹夫/著
-
23 登尾山古墳・埒免古墳
156-161
-
田尾 誠敏/著
-
24 桜土手古墳群
162-165
-
近野 正幸/著
-
25 まとめ
武蔵・相模地域における古墳文化の特質
166-167
-
池上 悟/著
戻る