蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500659472 | 一般 | 帯出可 | 158// | 自動書庫 | 貸出中 | 出庫中 |
2 |
中 央 | 9103463337 | 一般 | 帯出可 | S158/シミ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
美 浜 | 1103165635 | 一般 | 帯出可 | S158/シミ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510088211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
友情を疑う (中公新書) |
書名ヨミ |
ユウジョウ オ ウタガウ |
叢書巻次 |
1813 |
副書名 |
親しさという牢獄 |
著者名 |
清水 真木/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 (枚数) |
5,197p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
158
|
内容紹介 |
誰もが友人で誰もが互いに助け合う社会など悪夢ではないか。友人と親しさの差異は何か。哲学者たちの友情論を手がかりに、公共の空間における対人関係の本来の姿を描き、友情の消滅の危機とそれが原因の国家の危機を遠望する。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。文学博士。専攻は哲学、哲学史。現在、広島大学総合科学部助教授。著書に「岐路に立つニーチェ」ほか。 |
件名1 |
友情
|
内容細目表:
戻る