蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101191461 | 一般 | 帯出可 | 374.9// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
稲 毛 | 3102525265 | 一般 | 帯出可 | 374// | 特 別 | 在庫 | |
3 |
白 旗 | 2201821699 | 一般 | 帯出可 | 374// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010843669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
完全米飯給食が日本を救う |
書名ヨミ |
カンゼン ベイハン キュウショク ガ ニホン オ スクウ |
著者名 |
井上 ひさし/ほか[著]
|
著者名 |
学校給食と子どもの健康を考える会/編
|
出版社 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 (枚数) |
172p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
374.94
|
内容紹介 |
ファミレス、ファーストフードのメニューと見まごうばかりのメチャクチャな学校給食を、いつまで続けるつもりなのか。アトピー性皮膚炎の急増などの状況を踏まえ、「まともな食事」の復活を唱える。 |
著者紹介 |
1934年山形県生まれ。劇作家、小説家。「手鎖心中」で直木賞、「吉里吉里人」で読売文学賞受賞。日本劇作家協会会長。他の著書に「東京セブンローズ」「父と暮せば」など。 |
件名1 |
学校給食
|
件名2 |
食生活
|
件名3 |
米飯
|
内容細目表:
-
1 日本人はどうしてしまったのか
-
井上 ひさし/著
-
2 日本の栄養学について
-
島田 彰夫/著
-
3 アトピー性皮膚炎の原因
-
江部 康二/著
-
4 子どもの歯と食べ物
-
谷口 威夫/著
-
5 「完全米飯給食」の小学校で
-
坂内 幸子/著
-
6 食生活を考え直す
-
島田 彰夫/ほか討議
-
7 学校給食と子どもの健康
-
幕内 秀夫/著
戻る