検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長江中下流域の人々と貴州省少数民族との関連を求めて (隣人新書)

著者名 西村 武/著
著者名ヨミ ニシムラ タケシ
出版社 日本僑報社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182438160一般帯出可292.2/ニシ/2階開架在庫 
2 花見川7180236205一般帯出可S292.2//開 架在庫 
3 6180430621一般帯出可292//開 架在庫 
4 花団地7280152298一般帯出可292//開 架在庫 
5 西都賀5280160616一般帯出可292//開 架在庫 
6 あすみ6280047540一般帯出可292//開 架在庫 
7 打 瀬1580219705一般帯出可292//開 架在庫 
8 5680138090一般帯出可292//開 架在庫 
9 生 浜2500306124一般帯出可292//開 架在庫 
10 さつき7380033511一般帯出可292//開 架在庫 
11 検見川7480004156一般帯出可292//開 架在庫 
12 朝日丘7680024430一般帯出可292//開 架在庫 
13 千草台3280059877一般帯出可292//開 架在庫 
14 都 賀3580057549一般帯出可292//開 架在庫 
15 緑が丘3680002356一般帯出可292//開 架在庫 
16 幸 町1301175360一般帯出可292//開 架在庫 
17 大 宮5300361369一般帯出可292//開 架在庫 
18 越 智2400434337一般帯出可292//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹 佐藤 博信 滝川 恒昭 盛本 昌広
2016
C204

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800765548
書誌種別 図書
書名 長江中下流域の人々と貴州省少数民族との関連を求めて (隣人新書)
書名ヨミ チョウコウ チュウカリュウイキ ノ ヒトビト ト キシュウショウ ショウスウ ミンゾク トノ カンレン オ モトメテ
叢書巻次 20
副書名 侗族探求の旅
著者名 西村 武/著
出版社 日本僑報社
出版年月 2012.6
ページ数  (枚数) 122p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86185-120-9
分類記号 292.236
内容紹介 黄河文明より以前から長江文明を築き上げてきた中国の少数民族の歴史と文化を紹介。長江文明が栄えた地域を中心に、そこにかつて居住していた人々がどのような変遷を繰り返し、他の民族と融合し、現在に至ったかを追究する。
著者紹介 1938年生まれ。国学院大學文学部史学科卒業。98年千葉県教育功労賞受賞。東京都葛飾区日中友好協会会員。著書に「長江文明と縄文・弥生文化の接点」がある。
件名1 貴州省-紀行・案内記
件名2 トン族
件名3 千葉市花見川区-郷土人著作



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。